前立腺摘出と尿漏れの記録

前立腺がんの摘出とその後の尿漏れの生活

登山に挑戦

東京の高尾山登山に初挑戦してきました。
高さは約600メートルで初心者も登れる山です。

途中まではケーブルカーやリフトで行けます。
一番楽なコースは頂上まで舗装路となっていますが、せっかくの高尾山なので、舗装路以外のコースで登山気分を味わってみることにしました。

12月初めのため、装備は、薄いダウンとウォーキングシューズを、一番心配なのは、尿漏れ対策です。
尿漏れパンツを購入し、中にさらに尿漏れパットも付けて2重で準備していきました。

【今回のコース】

ケーブルカー

4号路へ入り吊り橋を通る

頂上

薬王院でお参り

琵琶道をとおり琵琶滝を見てくる

下山

祝日のため、激混みするということで早朝に出発。
始発のケーブルカーに乗れました。

ケーブルカーを降りて少し歩くと、たこの形をしたおもしろい「たこ杉」があります。

その後、唯一の吊り橋を通りたく4号路に入りました。
岩や木の根、階段状の道も続きます。歩くのに注意が必要です。

頂上に着きました。時間が早かったので登山客は少ないです。

でも天気は良かったのですが、富士山は見えません〜残念

下山します。
薬王院でお参りをして、恒例により鐘を鳴らしてきました。

その後、霞台から滝が見れるという琵琶滝道へ行くことに

ここは、マイナーなコースで、急な下り坂で歩くのは注意でしたね。
路肩に気を付けないと、下まで転がり落ちる危険な場所もあります。

途中からつま先と膝が痛くなりました。このコースは登山靴が必要です。

ようやく、「琵琶滝」に着きました。
琵琶滝では滝行をやっていて、撮影禁止でした。

遠くから滝を眺めました。

ようやく下山しましたが琵琶滝道は初心者注意です。
ひざがガクガク、太ももは筋肉痛です。

尿漏れは、やはり結構漏れていて、尿漏れパットは溢れて尿漏れパンツまでしみていました。

でも替えのパンツとパットがあればなんとかなりそうです。
しっかり準備して他の山にも挑戦してみたくなりました。